こんにちは!
5月末時点での個別株保有銘柄を公開します。
資産公開の目的は、
年始に掲げた目標は以下のとおりです。
- 個別株取引を通じたリターン:50万円
- 個別株の取引高:500万円
- 年間配当金:10万円
先月、先々月の振り返りはこちら:
2023年5月末の資産
合計:4,193,000 円
(前月比 約 ▲600,000 円)
(為替:1ドル 135 円と仮定)
利確した銘柄があり、保有資産額は減少しています。
米国株
合計額:1,667,000円(千円以下は切り捨て)
前月比で追加した銘柄は、無し!
利確(損切り)した銘柄が多く、
・Apple:
2021年12月の株高ピークで購入した銘柄が、
ようやく同値に戻ってきたので売却しました。
・Ginkgo Bioworks:
同社経営層による株式取得を好感し、株価が +20%ほど上昇。
1.20 – 1.40 ドルのボックス相場を抜け出しましたので、
一旦利確しました。
・Meta:
好決算を受けて上昇していましたので、頃合いを見て売却。
・NVIDIA:
決算前に売却しましたが、結果は市場を上回る好業績で、
株価は + 80ドルほど上昇していました、、悔しい😭
・First Republic Bank (FRB):
あまりにも博打でした、まさか経営破綻してしまうとは、、
この銘柄だけで▲5万円の損失です。
国内株
合計額:2,526,000円
新規購入は、
- アズーム(3496):
遊休不動産の利用促進を図るビジネスを展開、
右肩上がりの成長を遂げる企業。
アズームに関する紹介記事はこちら:
- ジャパンワランティサポート(7386):
住宅設備機器の延長保証ビジネスを手掛ける。
ジャパンワランティサポートに関する紹介記事はこちら:
- プログリット(9560):
高度なコンサルタントがマンツーマンで伴走、
英会話コーチングを手掛ける企業。
プログリットに関する紹介記事はこちら:
個別取引による損益
今月は、日本株、米国株合計で、+16.4万円の利益を上げることができました!
株取引を始めてから最大の利益額で、嬉しい限りです⭐️
以下で、主な要因を記しています!
米国株
- Ginkgo Bioworks:
前月と変わらず、レンジ相場を狙い、
1.20 ドルでの購入 → 1.40 ドルでの売却 を実施。
さらに 1.50ドルでの売却もできました。
損益 = + 6.8 万円 。
国内株
- グローバルセキュリティエキスパート(4417):
決算跨ぎで上方修正があった際に大きく儲けることができました。
その後、親会社が保有株を手放すなど、
需給の悪化により株価は下落、小さい反発局面で利益を得ました。
損益 = + 7.6 万円。
- プログリット(9560):
浮動株が少ない、直近決算で上方修正など、
複数のプラス要因が重なり上昇局面にある銘柄。
トレンドに乗り、うまく利益を得ました。
損益 = +3.3 万円。
反省すべき取引
今月の反省点は、まず FRB を買ってしまったことでしょう。
預金引き出しが続き、信用不安が囁かれていた銘柄だけに、
このタイミングで買うのは流石にリスクがありすぎました。
あっけなく破綻し、▲ 5万円、、
また、もう一つ反省すべきは、保有していた Arent(5254)の売却タイミング。
Arent は、決算前に4,000円台で買っていました。
決算を跨いだ結果、業績の上方修正もあり、翌日はストップ高であったArent。
そのまま右肩上がりの株価を期待してホールドしていたのですが、
何故か下落傾向に、、買値に近づくほど下落していたので、
耐えきれずに利確してしまいました。
ところが、そこから株価はみるみる回復。
5/31の終値は、5,450円。保有していれば +14万円の利益、、、、😭
本当に悔しいですが、こうした利益を掴むチャンスを作れている、
さらにチャンスの回数を増やせばより儲けが広がるはず、
とポジティブに捉え、来月以降の取引を楽しみにしたいと思います!
目標に対する進捗
現在額 | 目標値 | 進捗率 | |
個別株取引を通じたリターン | 38 万円 | 50 万円 | 76% |
個別株の取引高 | 419 万円 | 500 万円 | 84% |
年間配当額 | 0.8 万円 | 10 万円 | 6% |
まとめ
スイングトレードは非常に好調ですが、
決算跨ぎが失敗した銘柄(SHINKO)、
購入タイミングを誤った銘柄(ジャパンワランティサポート)は、
塩漬け状態になってしまいました。
特にSHINKOは勝負に出ただけに、
決算ガチャで失敗したのは、
利益が出ないだけでなく、
資金を効率的に回転させる上でも、正直痛い、、
とはいえ、時価総額も低く、配当も年間80円と比較的高額なので、
焦らずにじっくり保有したいと思います。
年間配当額は、、10万円という目標はあまりにも厳しかったです。
今は資産を増やすための運用に徹しており、
高配当株をバイアンドホールドする戦略ではないことから、
仕方ない部分もあったとはいえ。
10万円の配当額も、トレードでの利益で挽回できるように、
来月以降も取引が楽しみです!
過去の資産推移: