Hiro&Aya

多摩・武蔵野地区

ベリエの丘クリニック滞在中の食事(朝食・昼食・夕食)、一挙公開!美味しすぎて退院したくなくなる、その豪華なメニューを写真付きで纏めました

若葉台に位置するベリエの丘クリニックでお産をうまえた筆者が、滞在中の食事・メニューを写真付きで公開! 「毎日がお祝いディナー」をコンセプトに、バランスの取れた料理となっています!
暮らしのコツ

足つぼマッサージで足裏にまだら模様ができる原因

私、足の裏の悩みが尽きません…。こちらの記事でご紹介した通り、足の裏をつるのが大好きなのですが、それと同じぐらい足つぼをマッサージするのも大好きです。力加減としては、痛痛気持ちいいぐらいで、指圧している方の手の指の関節がちょっと痛むぐらいが...
暮らしのコツ

【入手困難】鎌倉銘菓「クルミッ子」、「クルミッ子の切り落とし」を鎌倉で購入する方法は?土日・平日それぞれ、何時から店頭に並べば良い?

超人気菓子であるクルミッ子を鎌倉で手に入れるために、何時から並べば良いか、実際に店頭購入できた筆者が説明!
暮らしのコツ

【高すぎる?】FP2級保有の筆者が、保護猫2匹飼育にかかる月間・年間費用を公開!食費、猫用品代、医療費など、1ヶ月・1年で実際いくらかかる?初期費用・ランニングコストに分けて説明

猫を飼いたいけど、飼育代が高そうで無理かも!そう思っている方はいませんか?ねこ飼育費用(特にごはん代)、節約しないで欲しいな、、今年から猫2匹を飼い始めた筆者が、実際に購入した or 日々購入している商品をベースに、猫2匹を買うのにかかるリ...
日記

【初マラソン体験記・サブ4狙い】2025年館山マラソンに参加してみた!

この記事では、初マラソンとして館山若潮マラソン(以下、館山マラソン)に参加した筆者が、館山若潮マラソンの特徴、当日レースまでの過ごし方、館山マラソンを走ってみた区間別の感想 + ポイント、を記していきます。館山マラソンに参加する方はもちろん...
多摩・武蔵野地区

【コスパ最強】京王永山に位置する寿司屋「らん」、最高に美味しかった!

都内まで出なくとも美味しいお寿司が食べられる、多摩地域を代表する寿司「らん」。 写真と一緒に、レビューを紹介します!
暮らしのコツ

【ポイント5.5%台】FP2級保持者が解説!オーケーストア(OK) 利用者「必見」!三菱UFJカードを発行すると、4人家族で年間4.5万円分ポイントがたまる?グローバルポイントのお得な魅力と注意事項を解説!

オーケーストアを日頃から利用する方、必見!オーケーでの毎週の買い物をUFJカードで決済することで、月3,000円近くのポイントが貯まるかも?
未分類

【目指せアッパーマス層!個別株資産公開】2024年6月末時点

恒例行事である、2024年6月末時点での個別株保有銘柄を公開します。資産公開の目的は、・個別株投資での行動を 振り返る機会を作る・自身の得意パターン、勝ちパターン確立のため、 投資手跡をまとめておく2024年は以下の目標で頑張ります!(括弧...
投資

【目指せアッパーマス層!個別株資産公開】2024年5月末時点

梅雨が近づきジメジメとした日も増えつつあり、紫陽花の開花が待ち遠しい季節ですね。含み損を抱えて株の売買が難しく、コツコツと積み立てている積立投資のパフォーマンスが優位な今、最近は導入の挨拶にてどのように季語を入れて書くか、そちらに力が入って...
日記

【体験談】適応障害でも転職活動はできる?伝えて不利に働かないか、言わなくともバレないか?複数の転職エージェント(リクルート、doda)に登録し、転職を成功させた筆者が語る

適応障害を患い、経過観察中であっても転職はできます。筆者の実体験に基づいた経験談、アドバイスなどを解説しています。